.NET FrameworkのArrayList配列をVBScriptの配列に変換する方法を解説します。
書式
ArrayListから通常の配列に変換するメソッド「ToArray」の書式です。
VBScriptの配列オブジェクト = ArrayListオブジェクト.ToArray()
サンプル
ArrayListを通常の配列に変換するサンプルです。
Option Explicit
' ArrayListオブジェクトの作成
Dim ArrayList
Set ArrayList = CreateObject("System.Collections.ArrayList")
' 要素の追加
ArrayList.Add("りんご")
ArrayList.Add("ぶどう")
ArrayList.Add("メロン")
' VBScript配列の宣言
Dim array
' ArrayListをVBScriptの配列に変換
array = ArrayList.ToArray()
' 変換後のVBScript配列の確認
MsgBox(array(0) & vbCrLf & array(1) & vbCrLf & array(2))
' ArrayListオブジェクトの破棄
Set ArrayList = Nothing
上記サンプルの説明です。
まず、ArrayList配列を作成し、3つの要素(りんご、ぶどう、メロン)を追加しています。
その後、VBScriptの配列に変換し、メッセージボックスで内容の確認を行っています。
サンプルの実行結果は下記となり、ArrayListがVBScriptの配列に変換されていることが分かります。
りんご ぶどう メロン
記事は以上です。
リンク





コメント