退職代行OITOMA(オイトマ)の評判、メリットは?料金や気になる利用時の流れを解説!


この記事はプロモーションを含みます。

仕事

本記事では、退職代行オイトマの特徴やメリット、評判料金などについて解説していきます!

はじめに

退職代行サービスとは何ですか?と思われる方も決して少なくはないと思います。
実際、昔は今ほどこのサービスの名前を耳にする機会はそうありませんでした。

昨今、コロナウィルスの影響や世間のDX(デジタルトランスフォーメーション)化の
流れもあってか、人材の流動性が昔に比べて活発化している傾向にあります。
特に、退職、転職を行う事が昔のようなマイナスイメージな物ではなく、
自信のスキルアップや適正職を見つける為といったポジティブなイメージに
変わりつつあり、若年層の離職率が特に増えたという調査結果が出ています。

しかし中には世間一般で表現する”ブラック企業”と呼ばれる企業も存在し、
そもそも退職がスムーズに行えない企業も一定数存在します。
そこで今回、申し込みをするだけで翌日より出社すること無く退職することが出来る
サービスを提供する「退職代行OITOMA(オイトマ)」の解説をしていきたいと思います。

退職代行OITOMA(オイトマ)とは?

退職代行OITOMA(オイトマ)とは、2021年10月にサービスを開始した労働組合が運営する退職代行サービスです。

公式サイトURL:https://o-itoma.jp

冒頭でお話ししたように、昔に比べてポジティブなイメージでの転職が増えてきている中
会社によっては法律に触れているようなレベルの脅迫や職場全体での退職できない雰囲気作りなど
人によっては退職をスムーズに行う事が難しいケースをあるんです。

退職代行とはそんな悩みを抱える労働者の代わりに退職の意向を会社に伝え、
正式な手順に則って退職に必要な手続きを行ってくれるサービスの事なんです

\サービス利用はこちら/

今回紹介する退職代行OITOMA(オイトマ)ですがサービス開始が2021年10月と開始から
日が浅く、知名度は決して高いとは言えません。
やはり、

  • 「お金を支払うんだから退職までトラブル無くスムーズに終わらせたい」
  • 「後から高額な請求がきたりしない?」
  • 「プライバシーは守られるのか?」

などと不安に感じて利用まであと一歩踏み出せない方も少なくないと思います。

今回はそんな気になる評判、料金やサービス内容を詳しく解説していきたいと思います!

退職代行OITOMA(オイトマ)の評判、口コミ

以下、実際に退職代行OITOMA(オイトマ)を利用した方の声です。

有給も消化できて、満足です!
東京都在住 25歳男性
OITOMAさんは退職の意思を伝えてくださるだけでなく、有給休暇の取得を希望していることもしっかり伝えてくださいました。有給を取得したことで、賞与支給日に在職していたことになり、ボーナスももらえることができました。自分ひとりでは会社側に言い出しにくい給与面のことでも、退職のプロである、退職代行サービスを利用すれば交渉してくれたので結果的に大満足です。在職期間が長くなったことでその分お給料も多くもらえ、本当にビックリです。OITOMAさんにお願いして本当に良かったと思っています。

出典:退職代行OITOMA

直接、会社に退職を言い出しにくかったので退職代行を利用しました。
神奈川県在住 23歳男性
退職するなら直接会社に自分の意志を伝えることは社会人として当たり前のことという認識があった私ですが、ネットで退職代行という存在を知ってからその考えは、180度変わりました。上司や会社に退職する旨を伝えることはできる限りしたくない行為だと思います。しかし退職代行を利用すれば、上司に直接顔を合わせることなく、最短で相談したその日から会社に行かなくていいのです。実際に私もOITOMAさんを利用してスムーズに退職することができました。OITOMAさんなら、万が一退職ができなかった場合、全額返金保証もついているので、もし退職代行業者でどこにするか迷っているのであれば、OITOMAさんを利用するのが安心だと思います。

出典:退職代行OITOMA

給与面、待遇の不満から退職を決意しました。
東京都在住 24歳女性
私が会社を辞めた1番の理由は給与面での不満です。繁忙期には休日出勤や深夜近くまでの残業もしばしばありましたが、仕事量にも関係なく給与が変わることはありませんでした。会社の人達との人間関係は非常に良好で、仕事内容にもやりがいを感じていましたが、給与の割りに合わない仕事量に退職を考えるようになりました。いくら人間関係が良好で、仕事にやりがいをもっていても、生活がかかっているので退職代行サービスを利用して退職の手続きをしてもらい、今では給与面でも、待遇面でも満足できる会社で働かせてもらっています。給与で今の会社に不満をもっているひとがいれば、退職することも選択肢の一つということを知っていただければと思います。

出典:退職代行OITOMA

これらのように「申し込み後最短翌日には出社しなくて良い」 「他社に比べて料金が安い」など
実際に退職代行OITOMAを利用し、退職したユーザーの声があるので安心して利用できますね!

\サービス利用はこちら/

退職代行OITOMA(オイトマ)のメリット

料金が他社と比較して安い!

まず、退職代行を利用する上で一番気になるのは料金ではないでしょうか?
退職代行OITOMAのような弁護士事務所や労働組合が運営する代行サービスの
料金相場が25,000円~35,000円付近(別途追加料金が発生する場合有)とされています。

出典:退職代行OITOMA

退職代行オイトマは、弁護士事務所や労働組合の運営する同サービスと比べても、
価格が安く、追加料金がかからない事は大きなメリットと言えます。
また、弁護士が監修した退職届電話やLINEでの相談回数無制限など、
追加料金無しにも関わらずサービスは充実しており、コストパフォーマンスのいいサービスといえますね。

労働組合が運営する為、会社への”交渉“が可能!

そもそも、退職代行サービスのように報酬を支払って交渉を行う行為は特定の団体や
資格を有した弁護士
で無いと行う事ができません。

数ある退職代行サービスの中には先ほど解説した相場より比較的安い料金で
民間企業が運営するサービスもありますが、これらは会社と退職者の間に入り
給与及び残業代の支払い、有給休暇の消化についてなどの交渉を行うことできません。
報酬をもらって交渉ごとを行うという行為は、弁護士や資格を持った団体のみが行うことができる行為です。

退職代行OITOMAは労働組合が運営しています。
労働組合とは、労働者が団結して賃金や労働時間などの労働条件の改善を図るための団体です。
労働組合が運営する退職代行サービスは、雇用主と団体交渉
(労働者が集団として、雇用主との間で、労働条件その他労使関係のあり方について交渉すること)
できる権利を有するため、未消化の有給休暇や未払い賃金・残業代の請求といった、
退職時によく問題となるこれらの交渉まで依頼することが可能です。
実際、上記の口コミにも、「有給休暇をすべて消化して退職することができた」という声もありますね。

通常の企業であれば正式な手順に則り手続きを行えば退職するにあたって
トラブルが起こる事はそうありませんが、中には会社が退職を認めず交渉が
必要になる可能性がある場合や、残っている有給を消化したい方、退職金の交渉まで
全てを依頼したい方にとって、退職代行OITOMAはメリットの大きいサービスと言えるでしょう。

\サービス利用はこちら/

全額返金保障制度がついている

出典:退職代行OITOMA

まず、基本的には退職者の意思に代わりが無い場合、労働組合や弁護士団体が運営する
退職代行サービスを利用して退職ができない事はありません。
なぜならそれは民法第627条で、退職に関する以下法律が定められているためです。

第六百二十七条 当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。

・期間によって報酬を定めた場合には、使用者からの解約の申入れは、次期以後についてすることができる。ただし、その解約の申入れは、当期の前半にしなければならない。
・六箇月以上の期間によって報酬を定めた場合には、前項の解約の申入れは、三箇月前にしなければならない。


ですのでOITOMAの公式サイトにも「退職が出来なかったケースは一件もない為ご安心ください」
といった旨の記述があります。
退職代行OITOMAを利用して退職が出来ないケースはいまだかつてありませんが
“万が一”退職が出来なかった場合の対応として利用料の24,000円を全額返金
してくれる保障があるので、お金の心配をせずにサービスを利用する事ができますね!

\サービス利用はこちら/

24時間相談が可能なので、即日対応してもらえる

退職代行OITOMAはLINEでの相談が可能で、それも24時間対応してくれます。
中には「日中は忙しくて夜間しか連絡がとれない」 「夜中だけど今すぐに相談したい」など
それぞれに事情があると思います。
そんな悩みも24時間対応をとってもらえれば安心して相談する事ができますよね!
また、退職が完了するまではLINEの他に電話やメールにて回数無制限で対応してくれます。
退職代行サービスの中には一定の相談回数を越えると追加料金が発生する場合があるので
回数無制限で相談が気軽に行えるのでしっかりと自分の希望を伝える事が出来ます。

自分で会社を辞めるという必要が無くなる!

退職代行サービスを利用する中で金額に次ぐ大きなメリットの一つが
「会社に自分で直接辞めるという必要がなくなる」ことです。
特に、職場の雰囲気的に退職を切り出し辛かったり、上司が高圧的だったり
するとなかなか自分の口から「会社を辞めたいです」と言い出しにくいですよね。
中には、

パワハラを受けていて精神的に参っている。誰とも連絡を取らずに辞めたい。

仕事で大きな失敗をしてから、無断欠勤をしてしまって会社と連絡を取るのが気まずい

こんな悩みを抱えている方も少なくは無いと思います。
退職代行業者に依頼すれば、会社とのやり取りの代行は勿論、退職届などの各種書類提出も
郵送で行うので、会社の人たちと一切顔を合わせることなく退職することができます。
退職代行業者に依頼することで、退職に対する心理的なハードルが一気に下がりますね!

\申し込みはこちら/

退職代行OITOMA(オイトマ)のデメリット

仕事を辞める事に対して費用がかかる

退職代行を利用する際、全てのサービスに言えることですが”費用“が発生します。
特にトラブルも無く円満に退職の出来る方にとっては「仕事辞めるのにお金払うの!?」なんて
感じる方が少なくは無いと思います。

ですが中には、ハラスメントを受けており会社の人に会いたくない人、
会社が退職を許してくれないなどといった理由を抱えている方もいます。
それでも仕事を辞めたいと思われる方にとってはむしろ安い費用であるかもしれません。

これらの自分ひとりでは解決できない悩みを解決するのが退職代行業者です。
退職代行OITOMAなら退職届や私物の返却等は郵送で完結するため、
会社の社員と会う必要や、直接やり取りする必要は一切ありません。

費用を払ってでも退職代行サービスを利用する価値は大いにあると言えるでしょう。

揉め事の対応は依頼できない

これも全ての退職代行サービスに言えることですが、退職代行OITOMAでは
会社との交渉対応を依頼することはできますが、裁判の対応は依頼できません。
これが何を意味するかというと、「会社に大きな損害を与えてしまっている」
「会社のお金を盗んで持ち逃げしてしまった」など、雇用主との間で裁判に
発展するようなトラブルを抱えている方には向いていません。

このような場合は法律の専門家である弁護士に別途相談する事をオススメします。
あくまで退職意思の伝達・有休の消化・退職日の調整など
「退職時に必要なやり取りだけ依頼できればよい」という人にはオススメのサービスと言えます。

サービス開始から日が浅く、目に見える実績が少ない

退職代行OITOMAは、2021年2月に開始されたサービスです。
どんな産業のサービスも当たり前に初めは実績がゼロの状態からスタート
しますが中には実績を一番に重視しているという方もいるでしょう。
そんな方は他の退職代行サービスを検討してもいいかもしれません。

退職代行OITOMAの口コミを確実に増えてきている事、相場より
比較的料金が安い事、労働組合が運営している事等これらのメリットと
比べてみたときに、特に実績にこだわりの無い方には特にオススメのサービスと言えます。

会社の仲の良い人との関係性が悪くなる可能性がある

退職代行OITOMAでは申し込み後最短翌日にはもう出社しなくても済むという
今すぐにでも仕事を辞めたいと言う方にはもってこいのサービスです。

ただ、逆を返せば自分の仕事の引継ぎをせずに辞めるという事ですので
残された会社の人には少なからず迷惑をかけることになってしまいます。
しかし、正直なところ会社を辞めてしまえば赤の他人です。
退職代行を利用する人は、辞めたら関係ないと割り切るようにすることをオススメします。
退職した後にも、人間関係が続きそうだと思う仲の良い人には
前もって連絡や引継ぎを行っておいたほうがよいかもしれませんね。

\サービス利用はこちら/

退職代行OITOMAに関する良くある質問

ここでは、退職代行OITOMAに関する、よくある質問について解説します。

Q.プライバシーは守られますか?

退職代行を利用したことを親や転職先などに知られたくない方が多いと思います。
退職代行OITOMAでは、依頼者のプライバシーを徹底的に保護しており、
退職代行サービスを利用したことが身内や転職先などに知られることは”基本的”にはありません
(公式サイトより抜粋)

例外として、入社時に緊急連絡先として親の連絡先を伝えていた場合や、転職先が同じ業界で繋がりがある場合などは、退職代行サービスを利用したことが知られる可能性はあります。

Q.会社から直接連絡が来たりしない?

退職代行OITOMAでは、会社に対して本人に直接連絡しないように要請してくれます。
ただし、あくまで要請するだけで法的な強制力はありませんので、
連絡をするかしないかは会社側に選択権があります。

基本的に、退職に必要な手続きは退職代行OITOMAの担当者が対応してくれますので、
仮に会社から連絡が来たとしても直接連絡を取り合う必要はありません。
もし連絡が来たとしても、担当者の指示通りに対応すれば問題ありません。

Q.退職代行を利用する事によって会社から訴えられたりしない?

退職代行サービスを利用して退職することは、何の違反にもなりません。
会社から訴えられることはありませんので、安心してサービスを利用してください。

ただし、

  • 退職するまで無断欠勤を続けている
  • 会社に多額の損害を与えてしまっている

といったように、サービス利用者側になにかしらの問題がある場合、会社から損害賠償請求訴訟を起こされる可能性があります。

後から高額な請求がきたりしない?

数ある退職代行サービスの中には、相談回数が規定数を超えたりすると追加料金が発生するサービスも存在します。
退職代行OITOMAはサービス利用時に支払う金額以外は退職完了まで一切の追加料金が
発生しない
ので安心して利用する事が出来ます。

利用時の流れ

出典:退職代行OITOMA

これまで、退職代行サービスのメリット、デメリットを解説してきましたが
次に肝心のサービス利用までの流れをご説明いたします。

STEP.1 退職の相談

まずはメールやLINEで退職に関する悩みを相談しましょう。
今日中に会社を辞めたい・会社から一切連絡来てほしくない・私物を郵送してほしいなど
様々な悩みがあると思いますのでまずは希望を相談時に伝えてみましょう。

STEP.2 ヒアリング後、料金の支払い

退職に関する悩み、有給休暇関連、退職日の希望を相談しヒアリングを済ませた後は料金の支払い。
前述したように退職代行OITOMAでは追加料金は発生せず、一律24,000円と
同サービス相場に比べて安い金額にて依頼を行う事ができます。

STEP.3 退職代行サービスの開始

退職代行OITOMAが利用者の代わりに、退職の連絡を会社に伝えます。
ここで最初に相談したこと以外に心配事があった場合などに回数無制限で
電話·メール LINEで相談及びサポートを受けることが可能です。
こちらに関しても追加料金等は一切かからない為、安心して相談することが出来ますね。

なぜ退職代行サービス利用者が増えているのか?

ここまで退職代行OITOMAについて様々な解説を行ってきましたが
なぜ最近は退職代行サービスの利用者が増えているのかを解説したいと思います。

就職情報サイトのマイナビが、男女20代~50代の正社員を対象に実施した
「転職動向調査」によると、過去2016年~2019年の転職者比率は年々増加傾向にあります。
2022年現在だと調査当時よりはるかに増加傾向にあります。

同アンケート回答には「昇給・昇進したい」「責任のある仕事を任されたい」などの
昔ながらの労働精神と言った印象を受ける回答は年々減少傾向にあり、
会社に対する帰属意識が低下していることがうかがえます。
しかし、これはマイナスのイメージばかりではなく、
「実力を評価されない事が分かっているのに無駄な時間を過ごしたくは無い」
といったようなハングリーな考え方が増えたことも背景にあります。

一昔前だと退職代行サービスといったものに定着がない時代でしたが、過去の調査結果では
約4人に1人は退職代行サービスを利用することに抵抗がないという結果になっています。

これまでのような「同じ会社で長く働いて貢献するべき」という価値観は、
時代の流れとともに変化しており、
「自分に合わない会社であれば退職する」「転職は悪いことではない」
などと考えている人が増えていると推測できます。
さらに、現在では退職代行OITOMAのようにさまざまな業者が登場し、
全国的に退職代行サービスの認知度が広まっていることも影響して、実際の利用者が増えているといえます。

\サービス利用はこちら/

一口に退職代行サービスといっても、業者によってサービス内容や費用などは異なります。
今回は数ある退職代行サービスがある中で今回は退職代行OITOMAの特徴や強みを
解説しましたがいかがでしたでしょうか?

“労働組合が運営” ”料金が相場より安い” ”追加料金がかからない” “24時間対応”

これらのように初めての退職代行サービス利用でも安心して利用する事が出来る
退職代行OITOMAは非常におすすめできる退職代行サービスです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました