bashシェルスクリプトにおける連想配列の要素数を取得する方法を解説します。
はじめに
本記事では、連想配列の要素数を取得する方法を説明します。
連想配列の基本的な使い方については、以下をご覧ください。
構文
連想配列の要素数を取得する構文です。
echo "${#連想配列名[@]}"
要素数を取得する
以下は、連想配列の要素数を取得するサンプルです。
#!/bin/bash
# 連想配列の初期化
declare -A fruits=(
["りんご"]="apple"
["オレンジ"]="orange"
["ぶどう"]="grape"
["メロン"]="melon"
["桃"]="peach"
)
# 要素数の取得
echo "${#fruits[@]}"
サンプルの実行結果です。
5
リンク




コメント