最近、えきねっとを装った迷惑メールが増加しているようです。実際の迷惑メールの内容を確認しつつ、迷惑メールと判別する方法を説明していきたいと思います。
実際に送られたメールの内容
実際に送られてきたメールのキャプチャになります。
件名:【重要】えきねっとのロックを解除、情報を更新してください。メール番号:M38
迷惑メールの見分け方
メールを見つつ、迷惑メールを判別するためのポイントを確認していきましょう。
メールの送信元を確認する
まずは、メールの送信元を確認してみます。
日本語表記 | メールアドレス |
---|---|
えきねっとサポートセンター | support@service.tzxkm.cn |
日本語表記の方では「えきねっとサポートセンター」となっており、問題は無さそうです。
次に、メールアドレスですが、ドメインが「service.tzxkm.cn」となっています。
公式から送信されるメールアドレスのドメインは「eki-net.com」となるようなので、ドメインが全然違いますね。
このように公式サイトと比較することで迷惑メールかどうか判断することが出来ます。
メールに記載されているリンク(URL)を確認する
迷惑メールには、よくリンク(URL)が付けられています。
そのURLを確認することで、公式のものか判別することが可能です。
今回のメールにも「ログインはこちら」というリンクが付けられていました。
URLを確認してみましょう。(誤ってリンク先に飛ばないよう注意して下さい)
http://www.eki-net.pr-5.link/
公式サイトのトップページのURLと比較してみます。
https://www.eki-net.com/personal/top/index
公式サイトは「eki-net.com」ですが、迷惑メールに記載されているリンクは「eki-net.pr-5.link」となっており、別物なので注意して下さい。
このようにメール本文中にあるURLからも判断することが可能です。
メールの本文を確認する
迷惑メールの本文を見ていきたいと思います。
お客様のアカウントに異常検出しました。大変お手数ですが、12時間内にアカウントを登録内容を確認する必要があります。但しこの時間過ぎても確認取れない場合にはアカウントを一時停止させて頂くことがありますので、アカウントのご利用更新にご協力をお願い致します。御了承ください。 ⇒ログインはこちら ※えきねっとトップページ右上のログインボタンよりログインしてください。 お問い合わせ先 えきねっとサポートセンター TEL 050-2016-5000 受付時間 8時00分~22時00分 サイト運営・管理 JR東日本ネットステーション -------------------- このメールは「えきねっと」より自動配信されています。 返信いただきましても対応致しかねますので、あらかじめご了承ください。 お心当たりのない方は、誠に恐れ入りますがこのメールの削除をお願いいたします。 ご不明な点のある方は、えきねっとサポートセンターまでご連絡ください。
下記のような、迷惑メールに多く見られる、登録やリンクのクリックなどを急がせるものがありますね。
- 12時間内にアカウントを登録内容を確認する必要があります。
- 但しこの時間過ぎても確認取れない場合には~
今回のように「12時間以内に」など、制限時間が設けられている場合、一旦落ち着いて内容を確認してみて下さい。
その他、お問い合わせ先に記載されている電話番号「050-2016-5000」ですが、
こちらは「JR東日本のえきねっとサポートセンター」の番号で間違いないようです。
しかし、この電話番号と名称が記載されているフィッシングメールがSMS経由で届いたりする場合もあるようなので、注意して下さい。
記事は以上になります。
最近の迷惑メールの手口は巧妙になってきていますが、落ち着いて確認すれば公式とは様々な点で異なっていることが分かると思います。
一番はメールを開かないことですが、もし開いてしまった場合でも、焦って迷惑メールのリンクをクリックしないよう注意して下さい。
コメント