【コマンドプロンプト】Windowsの環境変数一覧を取得する方法


この記事はプロモーションを含みます。

ホーム > コマンドプロンプト・バッチファイル リファレンス

コマンドプロンプトを使って、Windowsの環境変数一覧を取得する方法を解説します。
環境変数の確認方法を知ることで、システム設定やトラブルシューティングに役立てましょう。

はじめに

Windowsのシステム設定やプログラム実行時に利用される環境変数は、システムの動作をカスタマイズする重要な情報を提供します。
環境変数は、例えば、システムパスや一時フォルダなど、システム全体やユーザーごとの設定を格納しています。
本記事では、環境変数を個別、一覧で取得する方法を説明します。

環境変数を一覧で取得する

以下のように、setコマンドを実行することで環境変数の一覧を取得することが出来ます。

c:\Workspace>set
ALLUSERSPROFILE=C:\ProgramData
CommonProgramFiles=C:\Program Files\Common Files
CommonProgramFiles(x86)=C:\Program Files (x86)\Common Files
CommonProgramW6432=C:\Program Files\Common Files
ComSpec=C:\WINDOWS\system32\cmd.exe
DriverData=C:\Windows\System32\Drivers\DriverData
FPS_BROWSER_APP_PROFILE_STRING=Internet Explorer
FPS_BROWSER_USER_PROFILE_STRING=Default
FP_NO_HOST_CHECK=NO
HOMEDRIVE=C:
NUMBER_OF_PROCESSORS=4
OS=Windows_NT
PATHEXT=.COM;.EXE;.BAT;.CMD;.VBS;.VBE;.JS;.JSE;.WSF;.WSH;.MSC
ProgramData=C:\ProgramData
ProgramFiles=C:\Program Files
ProgramFiles(x86)=C:\Program Files (x86)
ProgramW6432=C:\Program Files
PSModulePath=C:\WINDOWS\system32\WindowsPowerShell\v1.0\Modules\
SystemDrive=C:
SystemRoot=C:\WINDOWS
TEMP=C:\Users\user\AppData\Local\Temp
TMP=C:\Users\user\AppData\Local\Temp
windir=C:\WINDOWS

特定の文字列で絞り込む

findコマンドを組み合わせることで、指定したキーワードで絞り込むことが可能です。
ここでは例として「USER」という文字列で絞り込みました。

c:\Workspace>set | find "USER"
ALLUSERSPROFILE=C:\ProgramData
FPS_BROWSER_USER_PROFILE_STRING=Default
USERNAME=user
USERPROFILE=C:\Users\user

環境変数を個別に取得する

「echo %環境変数名%」と実行することで、環境変数の値を個別に取得することが可能です。

c:\Workspace>echo %SystemRoot%
C:\WINDOWS

まとめ

コマンドプロンプトを使えば、簡単にWindowsの環境変数一覧を取得でき、システムの設定やトラブルシューティングに役立ちます。
上記の方法で環境変数を確認し、必要に応じて設定変更を行いましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました