Vagrantで作成する仮想マシンの初期パスワードと、パスワードを変更する方法を解説します。
初期パスワード
Vagrantで作成した仮想マシンのユーザーの初期パスワードです。
| ユーザー | パスワード |
|---|---|
| vagrant | vagrant |
| root | vagrant |
パスワードの変更方法
パスワードの変更方法は様々なものがあると思いますが、
ここでは「vagrant up」コマンドの実行時(仮想マシンの起動時)に、
自動でパスワードを変更する方法を説明します。
vagrantユーザーのパスワードを変更する
「vagrant」ユーザーのパスワードを変更する場合は、「vagrantfile」に以下を追記します。
config.vm.provision 'shell', inline: 'echo "vagrant:password" | chpasswd'
下記は、vagrantfileの記述例です。
Vagrant.configure("2") do |config|
config.vm.box = "generic/ubuntu2004"
config.vm.network "public_network", ip: "192.168.254.200"
config.vm.provider "vmware_desktop" do |v|
v.vmx["displayname"] = "VMwareTest01"
v.allowlist_verified = true
v.gui = false
v.memory = 2048
v.cpus = 2
end
config.vm.box_check_update = false
config.ssh.insert_key = false
config.vm.provision 'shell', inline: 'echo "vagrant:password" | chpasswd'
end
rootユーザーのパスワードを変更する
「root」ユーザーのパスワードを変更する場合は、「vagrantfile」に以下を追記します。
config.vm.provision "shell", inline: <<-SHELL echo "root:password" | sudo chpasswd; SHELL
下記は、vagrantfileの記述例です。
Vagrant.configure("2") do |config|
config.vm.box = "centos/7"
config.vm.network :private_network, ip: "192.168.254.200"
config.vm.provider "virtualbox" do |vb|
vb.name = "VBoxTest01"
vb.gui = false
vb.memory = "2048"
vb.cpus = 2
end
config.vm.box_check_update = false
config.ssh.private_key_path = "C:/VM/Vagrant/insecure_private_key"
config.ssh.insert_key = false
config.vm.provision "shell", inline: <<-SHELL
echo "root:password" | sudo chpasswd;
SHELL
end
記事は以上です。
リンク



コメント