【PHP8.0】WordPress向け おすすめの設定例


この記事はプロモーションを含みます。

PHP8.0の設定をWordPress向けにチューニングする方法を解説します。

事前準備

PHPの設定を変更するにあたり、事前準備を行います。

設定ファイル格納先の確認

PHPは複数インストールすることが可能です。
現在、アクティブになっているPHPの設定ファイルが格納されている場所を確認します。

以下のようにコマンドを実行し、実行結果に表示されたパス(例では、/etc/opt/remi/php80/php.ini)が、PHPの設定ファイルになります。

[root@STKWPS001 ~]# php -i | grep /php.ini
Loaded Configuration File => /etc/opt/remi/php80/php.ini

設定ファイルのバックアップ

設定ファイルの格納先が分かったところで、設定ファイルのバックアップを取得します。

[root@STKWPS001 ~]# cp -pv /etc/opt/remi/php80/php.ini /etc/opt/remi/php80/php.ini.org
'/etc/opt/remi/php80/php.ini' -> '/etc/opt/remi/php80/php.ini.org'

各種設定

各種設定について説明します。

viコマンドで、設定ファイルを修正します。
*FTPクライアントを使用して、ローカルで修正しても問題ありません。

[root@STKWPS001 ~]# vi /etc/opt/remi/php80/php.ini

PHPのバージョンを非表示に変更

PHPは、httpヘッダーにバージョン情報を表示します。
セキュリティ的に表示しない方が良いため、非表示にします。

  • 変更前:expose_php = On
  • 変更後:expose_php = Off

アップロードサイズの変更

デフォルトのアップロードサイズは「2MB」と少ないため、サイズを変更します。
今回は、WordPress向けの設定なので、記事用の画像をアップロードすることを考慮し、「10MB」に変更したいと思います。
もっと大きなサイズのファイルを扱う場合は、適宜変更して下さい。

  • 変更前:upload_max_filesize = 2M
  • 変更後:upload_max_filesize = 10M

また、合わせて、POSTのデータサイズも変更します。

  • 変更前:post_max_size = 8M
  • 変更後:post_max_size = 10M

タイムゾーンの設定

タイムゾーンの設定を行います。

  • 変更前:;date.timezone =
  • 変更後:date.timezone = "Asia/Tokyo"

マルチバイト(日本語)対応

日本語を使用するための設定を行います。

  • 変更前:;mbstring.language = Japanese
  • 変更後:mbstring.language = Japanese

内部文字エンコーディングのデフォルト値を設定します。

  • 変更前:;mbstring.internal_encoding =
  • 変更後:mbstring.internal_encoding = UTF-8

HTTP通信の入力時に使用する文字コードを設定します。

  • 変更前:;mbstring.http_input =
  • 変更後:mbstring.http_input = UTF-8

HTTP通信の出力時に使用する文字コードが自動変換されないように設定します。

  • 変更前:;mbstring.http_output =
  • 変更後:mbstring.http_output = pass

HTTPの入力変換を有効にするよう設定します。
こちらを有効にすることで、文字化けなどの問題が発生した場合は、Offに戻して下さい。

  • 変更前:;mbstring.encoding_translation = Off
  • 変更後:mbstring.encoding_translation = On

文字コードの自動検出の優先順位を定義する設定を行います。
autoにすることで、UTF-8が最初に選択されるようになります。

  • 変更前:;mbstring.detect_order = auto
  • 変更後:mbstring.detect_order = auto

変換出来ない文字がある場合に、代替の文字を出力しないように設定します。

  • 変更前:;mbstring.substitute_character = none
  • 変更後:mbstring.substitute_character = none

最大メモリサイズの変更

WordPress実行時に使用出来る、最大メモリサイズを変更します。

  • 変更前:memory_limit = 128M
  • 変更後:memory_limit = 512M

設定の反映

変更した設定の反映を行います。

PHPは設定ファイルを修正しただけでは設定が変更されないため、Apacheを再起動して設定を反映します。

Apacheの再起動コマンドは下記のようなものがあります。
お使いの環境に合わせて、コマンドを実行して下さい。

[root@STKWPS001 ~]# systemctl restart httpd
[root@STKWPS001 ~]# service httpd restart
Redirecting to /bin/systemctl restart httpd.service

設定の確認

設定が正しく反映されているかの確認を行います。

まず、以下の記事より「疎通確認用ファイルの作成」を実施して下さい。

次に、以下の記事より「疎通確認」を実施して下さい。

上記の作業を実施して表示される画面(↓のような画面)では、PHPの設定内容を確認することが可能です。
ここで、設定した項目の値が想定通りであることを確認して下さい。

値の確認が出来れば、作業は完了となります。

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました