C#のWindowsフォームアプリで、画像を使わずに白黒のチェック柄を描画する方法を紹介します。
はじめに
C#のWindowsフォームアプリで、画像ファイルを一切使わずに「白黒チェック柄(チェッカーボード)」を描画してみました。
Graphicsを使った描画で、シンプルかつ軽量です。
完成イメージ

- 1マスは 10×10 ピクセルの正方形
- 白と黒のチェック柄を、フォーム全体に描画
- ファイルやリソース画像は使用しない
実装コード
以下は Form1.cs のコードです(フォームアプリのデフォルトフォームを使っています)
using System.Drawing;
using System.Windows.Forms;
namespace WindowsFormsApp1
{
public partial class Form1 : Form
{
public Form1()
{
InitializeComponent();
this.ClientSize = new Size(640, 360);
this.BackColor = Color.White;
}
protected override void OnPaint(PaintEventArgs e)
{
base.OnPaint(e);
Graphics g = e.Graphics;
// 1マスのサイズ
int cellSize = 10;
int cols = this.ClientSize.Width / cellSize;
int rows = this.ClientSize.Height / cellSize;
for (int y = 0; y < rows; y++)
{
for (int x = 0; x < cols; x++)
{
// 奇数マスを黒く塗る
if ((x + y) % 2 == 0)
{
Rectangle rect = new Rectangle(x * cellSize, y * cellSize, cellSize, cellSize);
g.FillRectangle(Brushes.Black, rect);
}
}
}
}
}
}
実装のポイントです。
- OnPaintメソッド:フォームの再描画タイミングでチェック柄を描いています。
- 描画:縦と横にループを回し、交互に黒を塗っています。
おわりに
チェック柄のようなシンプルな描画は、画像に頼らずコードで完結できるのがWindowsフォームアプリの良いところです。
ゲームの背景、テストパターン、模様の生成などにも応用してみて下さい!
リンク
コメント